夏色サマーの関西アクティビティ体験談・感想

関西の子ども向けアクティビティを体験した感想をお伝えします

アクセス便利!神戸から1時間の兵庫県姫路市の神崎農村公園ヨーデルの森で楽しむ動物とのふれあい体験とアクティビティ

 

こんにちは、夏色サマーです。

 

今回も車で手軽にアクセスできる
兵庫のアクティビティを紹介します。

兵庫県姫路市の真上にある神崎町に位置する
神崎農村公園ヨーデルの森に行ってきました。

 

簡単にいうと、ヨーデルの森はアクティビティ満載の公園です。

車でのアクセスは非常に便利で駐車場無料。

うさぎモルモットとのふれあいや
アザラシペンギンのえさやり体験ができます。

さらにウマだけでなく、
珍しいカンガルーアルパカを見学でき、
自然が豊かで子どもたちが思いっきり遊べます。

公園内には多彩なアクティビティも楽しめました。
ゴーカートアーチェリー芝すべりおもしろ自転車さかな釣りなどがあります。

yodel-forest.jp

 

この体験談でわかること、わからないこと

わかること

  • 車でのアクセスの便利さ
  • どんな動物と触れ合えるか
  • 何のアクティビティがあるか
  • どれくらいのお金がかかったか

わからないこと

  • 動物とのふれあいの詳細
  • アクティビティを体験した詳細

今回は概要をお伝えして、
各体験の詳細は次回にします。

今回の体験談では「何ができるのか」に着目して
「それらの体験がどうだったのか?」は次回にします。

 

なぜか恐竜がいます

遠景

ヨーデルの森の風景

 

 

 

車でのアクセスはとても便利

ヨーデルの森は神戸や大阪からのアクセスが良く、
動物とアクティビティに包まれた素敵な公園です。

https://yodel-forest.jp/access

 

神戸から1時間のアクセス

神戸からは車で約1時間で到着します。
播但道「神崎北IC」を降りて5分なので運転も楽でした。

 

広くて無料な駐車場

駐車場は800台と広々とし、
何よりも嬉しいのは駐車場無料なことです。

ただ、祝日の11時前に到着したころには
既に駐車場は半分ほど埋まっており、
おそらく昼すぎには満車になりそうです。

できれば午前中に訪れることをオススメします。

 

 

 

カフェより満足できる!たくさんの動物とのふれあい体験

たくさんのイベントがあるので開始時間の把握が重要

ヨーデルの森ではふれあい体験やえさやり体験、バードショーなど
多数のイベントがあります。

動物の体調もあるので
それぞれ時間が決まっていますが
開始時間を覚えるのは結構大変です。

https://yodel-forest.jp/news

イベントの開催時間をチェック!

 

行く前に画像のようなスケジュールを用意して
その日の開始時間、体験できる時間を書き込んで
「何時に何のイベントに参加するのか」
を考えておくことをオススメします。

イベントの時間を書き込んで計画!



 

 

珍しいカンガルーやアルパカ、マーラの見学

ヨーデルの森は農村公園というだけあって
動物が多数展示されています。

ウマや羊、ヤギといった定番だけでなく
カンガルーアルパカマーラといった珍しい動物にも会うことができました。

マーラの写真

マーラにはえさやりもできる

 

たくさんの鳥も展示されていて
ワシやタカ、ハヤブサなどカッコいい鳥たちを見ることもできます。

 

 

ふれあえるのはネコ、犬、うさぎにくわえてモルモットやマーラも!

ヨーデルの森では無料でふれあい体験ができます。

3か所に分かれていて、

①屋内でネコカフェのようにネコとふれあい

②屋根のある屋外で犬とふれあい

③屋根のない屋外でうさぎ、モルモット、マーラとふれあい

 

それぞれの詳細は次回にお伝えしますが
どれも無料で予約なしに体験できるのはうれしいですね。

混み具合にもよって時間制限があったりなかったりします。
夕方など空いてる時間に行くと
時間無制限にネコとのふれあいができる!無料で!予約なしに!

 

屋外ではうさぎやモルモット、マーラが放し飼いになっている区画があります。

マーラとは、モルモットやうさぎに似た姿を持つ、中南米原産の動物です。
あまり一般的ではなく、見られる場所は限られると思います。
ヨーデルの森ではマーラを近くで見るだけでなく、なでたり、えさやりができます。
たぶんとてもめずらしい体験です。

ネコがとってもかわいい

 

 

ドッグショーやバードショーも無料で見れる

毎日ドッグショーやバードショーもやっています。

バードショーは見逃してしまったのですが、

ドッグショーでは牧羊犬やアジリティを魅せてくれます。
牧羊犬のかしこさや、アジリティの躍動感にほれぼれします。

 

 

お金がかかるけど、アクティビティも充実

ゴーカートアーチェリー芝すべりおもしろ自転車さかな釣りなどがあります。

それぞれ500円以内で体験できるのですが、
さかな釣りだけは注意が必要です。

釣り竿は400円ほどで借りられるのですが
釣った魚は買い取り&焼いて食べるのが必須です。
つまり、釣れば釣るだけお金がかかります。
1匹450円ほどするので釣り予定にはご注意を。

ニジマスを釣って、
生きたまま串を刺して
炭火で焼いて食べて450円は安い体験です。
が、調子に乗ってたくさん釣るとお金もかかりますし
食べきるのも大変なのでご注意ください。

アクティビティの内容と値段

 

 

以上がヨーデルの森の概要です。

書くことがたくさんあって大変ですが、
それだけいろんな体験ができるということです。

お金を使っても使わなくても
多くの体験ができるヨーデルの森、おすすめです!

来年も絶対行きます!

 

それでは次回、それぞれの詳しい話をお楽しみに!

 

 

 

 

ChatGPTの登録方法と使い方を解説

  • ChatGPTとは何か?
  • ChatGPTの始め方
    • ①アカウントを登録する
      • 1. 公式サイトにアクセスして「Sign Up」をクリック
      •  
      • 2. メールアドレスを登録
      •  
      • 3. パスワードを設定
      • 4. OpenAIから届くメールを確認する
      • 5. 名前と誕生日を登録する
      • 6. ChatGPTが始まります
    • ②ChatGPTと会話を始める

 

こんにちは、夏色サマーです!

今年も残り45日らしいです、2023年もあっという間でしたね。

 

2023年はChatGPT元年だったという話があるようです。
たしかに今年は多くの人が「ChatGPT」という言葉を聞いたことでしょう。

ChatGPTに限りませんが、
AIが画像生成したり文章生成をしたり
といったニュースをたくさん目にしました。

 

とはいえ実際にChatGPTを使ったことがある人は少ないのではないでしょうか?

私も気になってはいましたが使ったことはありませんでした。
でもせっかくのChatGPT元年なので、
今年のうちに使ってみることにしました。

 

 

続きを読む

今夜はおうし座流星群

 

2023年11月13日(月)の夜はおうし座流星群

こんばんは、夏色サマーです。

今日はアクティビティとか全然関係のない流星群の話です。

 

2023年11月13日(月)の夜は
おうし座流星群が極大を迎えてたくさんの流れ星が見えるようです。

流れ星だけじゃなく火球も見られるらしいです。
火球というのは「特別明るい流れ星」のことをいうようです。

おそらく「めっちゃ大きい流れ星」だと思うので
もし見られたらラッキーですね♪

 

 

とはいえ今日は今年一番の冷え込みなので
自分が外に行って星を見るには厳しい気温です。

 

ですので、私はyoutubeで流れ星を見ることにしています。
ウェザーニュースのLIVEでは
星空案内人の山岸あいりさんの解説を聞きながら
全国各地の流れ星を観ることができます。

勉強しながら流れ星を見られるのでオススメですよ。


www.youtube.com

 

外に出て自分の目で流星群を見てみたいですが
冬場は寒いのでなかなか勇気が出ませんね。

でも夏より冬の方が良く見えるようなので
いつか見に行ってみようと思います。

 

もし見に行く人は
風邪をひかないように気を付けてくださいね

兵庫県立播磨中央公園(通称はりちゅう)のご紹介

こんにちは!夏色サマーです。

 

 

今日ははりちゅうこと

兵庫県立播磨中央公園の体験談です。

www.hyogo-park.or.jp

 

 

私も行くときに調べて初めて知った場所なのですが、
播磨中央公園ではなくはりちゅうと公式が呼んでいるので
体験談の中でもはりちゅうと呼びます。

 

最初に結論

先にはりちゅうの感想をまとめると

車があれば便利!

アスレチックでも自転車でも体をたくさん動かせる

幼児~小学生にオススメの公園

です。

 

 

駐車場がたくさんあって無料なのはうれしい!

はりちゅう兵庫県加東市にあります。

加東市兵庫県のほぼ真ん中に位置していて、
神戸と姫路の間、ちょっと北の方です。

神戸から車で高速で50分、下道で1時間10分、
大阪から高速で1時間、下道なら1時間30分ほどで着きます。

 

はりちゅうの周りは住宅地となっていて
森の中?にあるためギリギリまでどこにあるかわかりませんでした。
道が大きいわけではなく、少し複雑なのでナビがないと大変かもしれません。

 

はりちゅう自体、広い公園ですが駐車場はいくつかに分かれていて
目的の場所に近い駐車場を選ぶといいでしょう。

それぞれの駐車場は停められる台数が多く、
満車で入れないことはほとんどないと感じました。

駐車場が無料なのも嬉しいポイントです。

 

 

 

子連れなら子どもの森ゾーンとさいくるらんどがオススメ

はりちゅうは8つのゾーンに分かれています。
子連れにオススメなのは子どもの森ゾーンさいくるらんどです。

中央広場ゾーンや水辺ゾーンで水遊びをするのも楽しそうですが
今回は行かなかったのでまた次回。

 

はりちゅうの施設紹介



子どもの森ゾーンはアスレチックが中心

https://www.hyogo-park.or.jp/harima/contents/zone/kids/kids.html

子どもの森ゾーンはアスレチックが多く、体を動かす広場です。

山の地形を活かした大型アスレチックがあり、
いくつもの遊具を使って坂の下から上まで登ることを楽しめます。

いくつかのルートを選べるので1回だけでなく何回も楽しめます。
小さい子には登ることが難しい遊具でもすぐ横の階段を昇るだけでも楽しんでました。

 

他にも広場にはいくつかの遊具があり幅広い年齢の子どもたちが遊んでいました。
とはいえ3歳以上じゃないと、ほとんどできることがないかもしれません。

個人的にはほぼ垂直のすべり台がお気に入りなのですが、
あまり滑らせてもらえませんでした。

他にも大きなすべり台があったりぐねぐね道があったりと
身体を動かすのが好きな子には持って来いなゾーンでした。

 

広場の真ん中にベンチがあるので
親がベンチで休憩や荷物番をしながらも
子どもに目が届きやすいのは安心ポイントでした。

 

一方で山の地形ではあるので目が届きにくいポイントがあったり
背の高い茂みがあったりと
子どもがフラッと見えなくなることも多いので
子どもから目を離すのは危ないように感じました。

 

真ん中のベンチから目を掛けつつ、
見えないポイントに行きそうなら追いかけるのが良さそうです。

 

 

さいくるらんどでサイクリングやおもしろ自転車も楽しめる

自転車を借りてサイクリングをすることもできます。
私はやらなかったのですが、林の中のサイクリングコースを走ることができるようです。

 

それよりもさいくるらんどの特徴は
変わり種のおもしろ自転車に乗れることでしょう。

ヘンテコな形の2人乗り自転車や3人乗り自転車、
足こぎじゃない手こぎの自転車など
普通とは全然違う自転車に乗ることができます。

子どもたちはヘンテコなことがツボに入ったのかとても喜んでいました。
普通の自転車に乗れるようになりつつある兄も
まだまだこれから頑張る弟も
いろんな自転車に手を出してはキャッキャしてました。

30分では少し短いかもしれませんが
1時間だと長いような気がするので
30分で「少し足りないからもっと遊びたい」くらいで

終わっておくのが良いかもしれません。

 

 

最後のまとめ

はりちゅう

車があれば便利!

アスレチックでも自転車でも体をたくさん動かせる

幼児~小学生にオススメの公園

です

 

車がない人にはアクセスが非常に不便かと思いますが、
駐車場は無料ですし、大阪・神戸・京都からも比較的近く
簡単にいくことができます。

 

どのゾーンを見ても体を動かすことができる
元気を持て余した人たちにオススメの公園です。

 

対象年齢は幼稚園児~小学生と思います。
幼稚園に入る前の子にはアスレチックゾーンも難しいように感じました。

中学生以上はサイクリングやおもしろ自転車、
インラインスケートが楽しめれば行く価値があると思います。

 

うちの子どもたちはおもしろ自転車が気に入りましたし
今度はインラインスケートをやりたいらしいので
また行こうと思います!

 

 

それでは元気な一日を!

 

京都市動物園に行ってきました。妖怪もいたよ。

こんにちは!夏色サマーです。

朝晩は寒く、昼は暑い日が続いてますね。
1日での気温差が大きく、服装に悩む毎日です。

 

とはいえ、このくらいの秋の季節が涼しくて過ごしやすいんですけどね~
1か月もしたら「寒い寒い」っていう日が来るんですよね。

 

 

今回がはじめての体験談なのでどんな情報があればいいのかわからず・・・

「こんな情報も知りたい」とか

「ここがわかりにくい、もっと詳しく教えてほしい」などあったら

気軽にコメントいただけるとうれしいです!

 

 

 

 

京都市動物園に行ってきたよ

少し前になるのですが、京都市動物園に行ってきました。

先に一言でまとめると

タイパのいい
子ども連れでも元気でいれる
イマドキの動物園

でした。

 

www5.city.kyoto.jp

 

 

 

後で詳しく書きますが、
夜に妖怪たちがやってくる
秋の夜間開園~妖怪ナイトat the zoo 2023~
に参加するため、
夕方からのアクティビティでした。

(開園120周年記念)秋の夜間開園~妖怪ナイトat the zoo 2023~の実施について | イベント | 京都市動物園

 

 

 

動物園に行く前には
子どもの楽園』なる公園に行ったのですが
その話はまた今度書きます。
(あやしい名前ですが、
宗教とかは一切関係ない普通の公園でした。
地元の人もたくさんいました。)

宝が池公園 子どもの楽園 | 京都市都市緑化協会

 

 

アクセスは車がオススメ

JR京都駅などからは少し離れていて、
車ならJR京都駅から北東へ15分ほどかかります。

ちなみに電車とバスなら乗り換えも必要なので
ちょっとアクセスは悪いかもしれません。

京都市動物園のHPから引用した交通機関を使ったアクセス方法の画像

京都市動物園のHPから引用

 

駐車場は高くなりがちかも?

動物園に駐車場はないので、
近くのコインパーキングなどを利用します。

アクセス | 総合案内 | 京都市動物園

 

京都市内なだけあって、
少し高めの料金設定のように感じました。

私は動物園の目の前に駐車場に停めたのですが、
土日の最大料金設定がないことを見落としていて、
2時間ほどの滞在で2000円を超えてしまいました。

きちんと調べていなかったので、
ちゃんと調べればもっと安い駐車場はありそうです。

 

動物園に着くまでは快適な運転

動物園までの道路は大きいので、
運転するのは難しくなかったです。

平安神宮の隣にあり
『ザ・京都の町中』にあるので着く直前まで
「こんな京都の町並みの中に動物園なんてあるの?」
という気持ちでした。

 

 

大人の入場料は750円、中学生以下無料は嬉しい

大人(高校生以上)の入場料は750円なので
安くもなく高くもなくという値段です。

ですが、中学生以下が無料なのはありがたいですね。

大人2人子ども2人の4人で行っても1500円と考えると非常に安いです。

 

最近の自動券売機で買うので難しいことはありません。
すぐ横に受付のお姉さんもいるので
困ったらすぐに助けてもらえます。

 

 

動物園は狭い、でも種類は多く、効率よく見れる

京都市内にあることもあって、
動物園としては狭い方だと思います。

動物を見なければ、
大人の足なら10分で1周できるくらいの広さですかね?

ただ狭いというのは悪いことというよりは
むしろメリットだと感じました。

 

 

子どもでも何周も楽しめる

一般的な動物園は広い園が多く解放的ですが
園を1周するするだけでも結構な距離を歩く必要があり
子ども連れだと1周するだけで大人も子どももヘトヘトになります。

「もう1回ゾウを見に行きたい!」と
子どもにいわれても
ゾウ園に行くだけで5分10分も歩く必要があったり
うんざりすることもあります。

 

ですが京都市動物園では
子どもの足でも2周3周しても元気があまるくらいでした。
しかも昼間に公園で遊んだ後なのに。

 

まずはザーッと一通り見て回って
その後に見たい動物をもう一度見に行くことが
全く苦になりませんでした。

 

子どもたちが別の動物を見に行って
二手に分かれてしまっても
すぐに合流できるのも大きなメリットでした。

4人で一緒に見たり、2人ずつに分かれたりを
子どものペースに合わせて気ままにできるのは気が楽でした。

大人がトイレに行きたい時にもすぐ合流できて、
漏らさずにすみました(笑)

 

動物は約100種類、関西唯一ゴリラに会える

動物の種類も多く約100種類も展示されています。
動物たちのお家同士も近くに配置されているため、
次から次へと新しい動物たちと出会うことができます。
狭いところに押し込められていることもなく広いお家で過ごしていました。

 

トラやゾウなど有名な動物たちはもちろんいましたし、
サファリでもない動物園で
とても近くでキリンが走り回る姿を見れる所は少ないです。
トリやは虫類の展示も豊富でたくさんの種類を見ることもできました。

 

それに何といってもゴリラ
ゴリラです!
正式名称 ゴリラゴリラゴリラ!
日本でゴリラがいる動物園はたったの6園です。
関西でゴリラに会えるのは京都市動物園だけ!!

 

とはいえ正直なところ、
1日中いるのは飽きてしまいそうなので
他の京都観光とセットにするのがよさそうです。

 

 

妖怪ナイトat the zoo 2023 は子どもたちが阿鼻叫喚

最初にも書きましたが、
妖怪ナイトというイベントに合わせて行きました。

www5.city.kyoto.jp

 

地元の大学生が妖怪に扮して
動物園の中を百鬼夜行のように練り歩くだけのイベントです。
それだけといっちゃそれだけなのですが、コレが怖い!

 

秋の夜ということで辺りは真っ暗。
普段は閉園している時間のため
物園の灯かりも乏しく、
そんな中を練り歩く妖怪たちと出会うと
大人もビックリ!

よくわかってない子どもたちは阿鼻叫喚。
泣き声の場所で妖怪がどこにいるかわかるくらいでした。

とはいえ妖怪さんたちは
何かしてくるわけではなく
普通に歩いている安全なイベントでしたよ。

うちの子どもたちも怖がっていましたが、
お兄ちゃんの方が気に入ったらしく
1度では懲りず、
1時間後の2度目の妖怪イベントまで楽しんで帰りました。

 

 

まとめ

以上がはじめての京都市動物園でした。

一言でいうと

タイパのいい
子ども連れでも元気でいれる
イマドキの動物園

でした。

 

動物園としては
短時間で見れるタイムパフォーマンスがよく
短時間がゆえに
子ども連れでも最後まで元気なままでいれる
イマドキのきれいな動物園でした。

 

言い忘れていましたが
園内すべてとてもキレイでした。
ホントに120周年?

 

 

京都観光で
「3時間くらい空いてるな」
というときに行ってみるのはいかがでしょうか?

古風な京都を楽しんでいる間に
珍しいゴリラなど多種多様な動物と出会えますよ。

 

 

 

今回がはじめての体験談ということで
つたないところもたくさんあったと思います。

「こんなことが知りたい」
「ここがわからない」
「そんな情報が読みたいんじゃない」など
どんな意見でもいいので
コメントいただけるとありがたいです。

 

これからもいろんな体験談を書きますので、
読者になっていただけるとうれしいです。

 

それでは元気な一日を!

 

 

関西アクティビティ体験談 はじめました

はじめまして!

私が行ったり遊んだりした関西のアクティビティ体験談を書き残していきます。

 

この体験談が

「今度行ってみたい」

「遊んでみたいけどどんな感じなんだろう?」

「子ども連れていっても大丈夫なのかな?」

などの興味や心配がある人の助けになればいいなと願っています。

 

 

 

どんな人が書いてるの?

私は小学生低学年の息子を2人持つ36歳のパパです。

やんちゃで活発な子供たちなので屋外アクティビティの方が多いですが、

科学館・博物館といった屋内アクティビティにもよく行きます。

 

どこの情報が書いてあるの?

関西の真ん中の方に住んでいるので、

行く場所も関西の真ん中~北の方が多くなります。大阪・兵庫・京都が多いです。

 

どうやって行ってるの?

移動手段はが多く、公共交通機関は少ないので

「駐車場の数は多い?値段は?」「道はわかりやすいか?」といったことを気にしています。

 

 

どうして書こうと思ったの?

この体験談を書こうと思ったきっかけですが、

私自身が「今週末はどこで何して子どもたちと遊ぼうか?」と考えるときに

関西の情報が見つからない・・・」

「情報はあるけどよくわからない」

「写真はうれしいけど、写真がないところの情報は?」

ということがありました。

 

また、いざ行ってみたら

パパならではの困ることがある!」

「場所やアクティビティはいいけど、駐車場が狭い!」

「道が細くてわかりにくい・・・」

などで困ることがありました。

 

きっと同じように困っているパパさんやママさんもいると思うので

そんなみなさんの助けになって、もっと簡単に楽しく遊べるようになってほしいと思ったからです。

 

 

困ってる=書きたいことは何?

今まで困ったことをまとめると以下のことでした。

ですので、こういった情報を中心に書いていこうと思います。

 

そもそも関東・東京の情報に比べて関西の情報は少ないというのはありますが、、、

 

 ①ママ目線での感想、体験談は見つけることができるが、

  パパ目線での情報はほとんど見つからない。

  例えば「男子トイレにはオムツ替えの場所がない」とか

  「ママさんが多くて、パパ1人で混ざるのは心細い」とか

  「子どもと一緒に遊ぶには遊具が狭い」とかです。

 

 ②アクティビティの場所に行くまでの情報がわからない。

  例えば「駐車場が狭くて混む。待つことが多い」とか

  「駐車料金が高いので、思ったより高くなるよ」とかです。

 

 ③子どもと一緒に大人が遊ぶ時のことが書いてない。

  「大人も楽しいアクティビティなのか、子ども向けなのか」とか

  「遊具が子どもサイズで大人が遊ぶのはムリ」とかです。

 

 

私の体験談ではこういった情報を多めに書いて

これから体験する方々がもっと満足できるようになれる体験談を残していこうと思いますので

応援、アドバイスよろしくお願いします!!